翔泳社主催 9月6日(木)のECZine Academyにて弊社代表清水が講師として登壇します。
自社ECのプロフェッショナルを育てる 2日でわかるEC構築・運営基礎講座
世界中の人々に感動を与え、ニッポンを元気にする!
2018.8.6
2017.8.28
2017.8.28
10月21日(土)に400人が参加するKDDIウェブコミュニケーションズ主催イベント「PAGES 2017」にて
Jimdo最大イベント「Jimdo Best Pages」の最終審査員として弊社代表清水が登壇いたします。
2017.8.25
2017.5.22
2017.4.25
2015.10.27
プレスリリース 2015年10月27日 10時配信しました。
清水将平『ストレスレスの授業(レッスン)』
初出版でAmazonベストセラー2部門で1位、紀伊國屋書店 西武渋谷店ランキング総合1位獲得
2015.9.8
2015.9.3
2015.7.31
2015.7.13
2015.6.12
2015.5.22
2015.5.11
2015.4.9
2015.3.25
2015.2.26
日本流通産業新聞社発行の「日本ネット経済新聞」2015年2月26日号に弊社が取り上げられました。
2015.2.24
2014.12.18
2014.9.24
浪費から投資へ
売上から利益へ
売上を上げることより、大事なのは、利益を出すこと。
利益が出ない手段は、早急な見直しが必要です。
その販促費は、投資ではなく浪費になってませんか?
弊社は広告に依存しない本質的なサポートをいたします。
ECマスターズ
楽天市場、Amazon.co.jp、Yahoo!ショッピング、DeNAショッピング、ポンパレモール、Qoo10、YAMADAモールなど、主要モールで実績を出すクライアントにご利用いただいております。 LINEモールなど新しいモールにも積極的に対応し、最新の情報とノウハウ、サービスを提供し続けています。
モールで成功する為に必要なノウハウを全て提供します。
猛烈なスピードで変化するEC業界で成功し続ける為の普遍的な考え方やノウハウ、 実行するためのツールを提供し、自ら課題解決できるようサポートするためのサービスです。
日本最大級の会員サポートサービス
ECマスターズクラブ
月額1万円の会費のみで、24時間以内に解決に導く掲示板、楽天市場などモールの最新情報やノウハウをお届けするサポートレターやライブ配信、20種類を超える会員限定ツールなどが利用可能。オフラインでの勉強会や懇親会、月会費の負担なくドバイの展示会場へ出品ができるサービスなど、日本全国1000ショップの中小企業が活用されています。
代表取締役 社長清水 将平
関西大学卒業後、三菱電機系プロバイダであるDTIのテクニカルを統括し主要専門4誌にてサポート満足度No.1の評価を獲得。1年間の海外生活後、住友商事グループ企業にてCATVインターネットの普及に携わる。ブロードバンド化によるECの成長を予測し、2003年に楽天株式会社に入社。2年間のECコンサルタント時代には最大600ショップを担当し、MVPなど多数受賞。その後、店舗のセキュリティ、同梱機能、受注・カード決済のAPI化、アフィリエイト推進、社員食堂の運営等数々の事業に携わる。2007年にはフリービット株式会社の社長室にて、DTIを買収に携わる為、楽天を退職し、営業全般の事業を統括。2010年に独立後、GMOグループのアドバイザーを1年半務め、日本ECサービス株式会社を設立。ECのプロフェッショナルとして、フジテレビ「百識王」「とくダネ!」等のテレビ出演、ECZineのコラム執筆、JECCICA特別講師、最近は活動を世界に広げ、世界最大規模の貿易のハブ拠点であるUAEドバイにおいて、新空港内の日本企業専用常設展示場を運営する「JapanTradeCentre DWC-LLC」のCEOも務めるなど幅広く活躍。
最高技術責任者(CTO)山岡 慎哉
1970年北海道帯広生まれ。中学生でファミコンが買えず、パソコン(CASIO PV7)を購入し、独学でプログラミングを覚える。プリント基盤メーカーにて、自ら開発したソフトウェアにより業務の7割を削減してしまう。その実績が評価され、設計から製造まで全てを管理する責任者に抜擢。1996年に独立し、どこよりも早く楽天ショップ向け受注管理システムを開発し、システムによる改善を武器に数多くのネットショップの支援。2008年には、早くからスマートフォンの普及を予測し、1ヶ月で40万ダウンロードを記録するアプリを開発。その実績を高く評価され2010年より楽天グループの公式アプリ開発に携わる。2018年9月に日本ECサービス株式会社のCTOに就任。ECマスターズクラブ公式アプリ、Rチェッカーなどを次々とリリース。
ECアドバイザー星 美穂子
ECマスターズの創業メンバーの1人として、月商数億円規模のショップの個別コンサルティングや運営代行を長年請け負い、取引先のあらゆる商品ジャンルに対応したサポートにより、担当ショップの売り上げを伸ばし続けている。各モールの細かい設定なども熟知し、ECマスターズで最もモールの詳細設定に詳しい人物。大手システム会社でのSEで培ったデータ分析も得意とし、データベースの管理、分析などの業務も一手に担う。
ECアドバイザー塚本 壮一
大学卒業後、日本ECサービスに入社。担当ショップの売上を楽天、Amazon等各モールで3倍以上に伸ばし、自社運営するAmazon店では、オープン3ヶ月で月商1,500万を達成。FBAの成功事例として、アマゾンジャパンが主催するFBAセミナーにゲストスピーカーとしても参加。日々、自社運営店舗の仕入れから出品、納品、発送、顧客対応までの運営実務を行いつつ、上場企業含む約30社以上のAmazon店舗の売上サポートも担当し、昨年対比800%達成などの実績も残す。運営を行う中で身につけたAmazon以外の各モールの特徴も熟知し、商材別、モール別に売上げアップの為に何をすべきかをとことん追求し、現在では、運営代行事業を拡大し、クライアントの要望に応じて専用ツールの開発やノウハウの提供も行っている。
WEBスペシャリスト田中 剛
ECマスターズで提供している様々な便利ツールの開発を担当。楽天市場やYahoo!ショッピング、Amazonのモールの仕様を熟知しており、日々の業務を改善するツールの開発が得意。また、全国の会員900社から寄せられるページの改修、システムの相談などを一手に担い、ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞店舗や上場企業などにデザイン、システムのアドバイスを行っている。各モールの担当者でも解決できないページ改修を行い、多くの会員から「スタッフを1人雇うよりも心強い存在」と支持を受ける。
ECアドバイザー小野 稜太
家業の経験からECやマーケティングのプロを目指すべく早稲田大学在学中に日本ECサービスにインターン生として所属。在学中に500社以上をサポートし、短期間で売上8倍など結果を残す。大学卒業後は、三越伊勢丹ホールディングス内の情報システム部門に新卒入社。しかし、売上げに悩む全国の中小企業をサポートしたい気持ちを抑えられず、日本ECサービスに正社員として戻る。2017年~2018年にかけて企画した月商100万円突破のグループサポートでは参加した22社のうち約80%が売上げアップを達成。毎週のLIVE配信コンテンツでは累計再生数が10,000回を越え、講師を務めるセミナーやワークショップの受講者は累計2,000人を突破。日々会員向けにノウハウ提供を行う。また、全国の数百社の経営者やネットショップの店長とも繋がりも持つ。秋田県出身、秋田高校卒。趣味は皇居ランと料理。
ECアドバイザー村井 慎太郎
大学卒業後、NTTグループの法人営業部にて働き、月間顧客獲得数部内No.1を達成。その後、友人とWEB制作会社を起業。事業拡大中に築いた人脈の中で、世界最大の海空貿易のハブ拠点であるアラブ首長国連邦の一つ、ドバイでの日本企業の海外進出支援事業を展開するJapan Trade CentreのCEO清水(日本ECサービス代表)と出会う。日本製品の海外販売に興味を持っていた為、日本ECサービスの「世界中の人々に感動を与え、ニッポンを元気にする!」という理念に共感し、入社。海外進出のサポートを行っている。また、自身が実際に運営代行をして売上を上げた経験から、Yahoo!ショッピングに特化したセミナーも開催。講師として、100名以上が参加。
ECアドバイザー中野 紗由里
専門学校卒業後、某大手生命保険会社に入社。全国でもトップ成績を維持する支社にてファイナンシャルプランナーとして、個人向けの生命保険、損害保険を販売。“目に見えない・形のない安心”を提供することの奥深さ・楽しさを、お客様から日々学びながら、担当のお客様は全国へ広がり、1対1で「安心のお届け」を続けていく中で、お客様からの「ありがとう」を、もっと拡大できないかと考えるようになり、BtoBtoCモデルに興味を持つ。そんな中、全国のお客様の悩み、相談を受け付けながら、その課題の解決をサポートする事で、その先にいる計り知れないほどのお客様が楽しく・便利にお買い物ができ、そして満足と幸せが増えていくネットショップをサポートする日本ECサービスと出会う。「全国47都道府県にいるお客様(ショップ)」と、その先にいる「お買い物をするお客様(ユーザ)」に、“目に見える・形のある安心”を発信していく為に、日本ECサービスに入社。現在は、全国700社の会員に対して、ネットショップの最新情報を発信する発信者として、動画講座、数百人が視聴する生放送での講師も行い、今や全国各地にファンを持ち、各地に訪問すると握手を求められるまでに。また、得意の語学力を活かして、海外進出の支援も行う。
よくある質問
Q ツールのみの利用は
可能でしょうか?
ツールの販売会社ではありませんので、ツール単体では、販売および提供はしておりません。コンサルティングさせていただいた方には、ご提供しております。
Q スポットコンサルティングは
可能ですか?
はい。お問い合わせください。一時的な相談でも可能な限りノウハウなど知識を提供いたします。高い販促費を浪費する前に、迷われた際は、ぜひご連絡ください。
Q 現在、コンサルティングは、
募集されていますか?
現在のところ、通常のコンサルティングプランは、紹介された方を優先させていただいております。この為、お問い合わせ頂いてもお断りさせていただくか、お待ちいただく場合がございます。
社名 | 日本ECサービス株式会社 |
---|---|
英語名 | Nippon EC Service Corporation. |
設立 | 2011年5月24日 |
資本金 | 1,000,000円 |
東京本社 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町19-5 605(事務所)/ 1006(セミナールーム) >>地図 |
電話番号 | 03-6416-5010 |
代表取締役社長 | 清水将平 |
事業内容 | ネットショップ支援事業 |
主要取引銀行 | 東京三菱UFJ銀行/楽天銀行 |